latte

About latte

オルタナティブな音楽が好きです。

ライブ終わり、ファン獲得のチャンスを逃してないって言い切れる??

スタジオに入って曲を作る、その活動だけでもミュージシャン活動と言えますが、やはりそれらを生でお客さんに聴いてもらえる場であるライブを重要視しているミュージシャンが多いのではないでしょうか。 ただ、毎回なんの意識もせずにラ 続きを読む→

新しい音楽は組み合わせから?参考になるアーティスト 3選

戦略的な音楽活動を行っていきたいと考えているミュージシャンにとって、他のミュージシャンとにはないオリジナリティー溢れる楽曲や音楽路線で活動していきたいと考えるのは、ある種自然なことかと思います。でも、新しい音楽性を自ら発 続きを読む→

Notミーハー!話題にいち早く乗っかるのは一流のプロモーション。

どのように自分たちを世の中に売り出していくか、それを考えることはミュージシャン活動において重要なことの一つです。いろんなミュージシャンが、いろんな流行りに乗って売れていくのを尻目に、卑屈になって「自分たちは自分たちの道を 続きを読む→

ミュージシャンなら必ず持っておきたい季節の歌って?

ミュージシャンであれば必ず持っておきたい曲、それは季節に関係する曲です。 やっぱり曲っていうのは、音楽だけでなくその歌詞や聞く時期や時間帯によっても、大きくリスナーと関わるもの。そういった意味で、「季節」というのは大きな 続きを読む→

新しい年のスタートにミュージシャンとして実践したい3つのこと

新しい年のスタートというのは、それを区切りとして心機一転、何か新しいことにチャレンジするのにうってつけの時期です。 そして、それは世の中の人もそうですし、音楽活動を行うミュージシャンにとってもそうです。 この記事では、新 続きを読む→

こんなライブなら行きたい!?注目を集める新しいライブのアイデアを考えてみた

たくさんの娯楽が溢れる日本で、お客さんにライブに足を運んでもらうのはなかなか難しいもの。 単純に普通のイベントを何度も重ねても、その全てでイベントを大成功させるというのは困難極まりないことだと思います。 そんな中でライブ 続きを読む→

売れたいなら要チェック!新曲・CDリリース前のプロモーション方法!

積極的に音楽活動を続けるミュージシャンにとって新曲やCDをリリースするということは活動の中でもかなり重要なことの一つだと思います。 そして、せっかく気合いを入れて作るのであれば、できるだけ多くの人の手に渡って、多くの人の 続きを読む→