ご機嫌すぎるパーティーロックバンドPANがクラウドファンディングプロジェクトをスタートしました。
まずはPANの紹介からしましょう。
ダイスケ(Ba.) よこしん(Dr.)
ゴッチ(Gu.) 川さん(Vo.)
今年で結成20年を迎えた実力派バンド。
ポップパンク、メロコア、ロックンロール、パーティーロックと様々な要素を凝縮した音楽とそのずば抜けたライブ力を武器にしたバンドだ。
とにかく曲を聴いたらわかってもらえると思う。
こんなの絶対ライブ行ったら楽しいでしょと。
PAN-「想像だけで素晴らしいんだ」[マスコロ’15ライブバージョン]
ライブでのエンターテイメント性が素晴らしいことはYoutubeに数多くアップされているライブ映像から垣間見ることができるだろうがこういった類のライブはやはりほかのお客さんとの一体感によってより一層楽しむことができるだろう。
そしてやはりライブが強いバンドとはその楽しい空気、一体感を作ることに長けているバンドのことであり彼らは正にそんなバンドなのだ。
大阪出身ということがやはりそこに大きな影響を与えていることは間違いないだろう。
例えばこの曲にはさすが関西人と言いたくなるようなユーモアセンスが詰め込まれている。
PAN-ゴッチメン
この動画を見ているだけで楽しくなってくる。
これだけで楽しくなるんだからライブが楽しくないわけないでしょう。
(ちなみにこの曲クラウドファンディングのリターンで支援者の名前にした替え歌バージョンを作ってくれるとのこと)
今回、彼らは結成20周年を記念して12/20になんばHatchにてPANマン(ワンマン)ライブも控えている。
そこで記憶にも記録にも残るものをと、イベント中に世界記録に挑戦するという。
今回のクラウドファンディングはこの世界記録に挑戦するための資金を集めるためのものだ。
PAN結成20周年記念イベント【20祭やDAY!ファイナル!PANマン!~イチかバチかハッチか!~】 2015年12月20日 (日)@大阪・なんばHatchOPEN/16:15 START/17:00ADV¥1,995-(PAN結成年価格!)チケット一般発売中!!・ローソンチケット(Lコード:57456)・チケットぴあ(Pコード:273-491)・イープラス・CNプレイガイド・楽天チケット・湯仲間直売所・GREEN STUDIO(心斎橋)・Buddy Buddy(心斎橋)・ROLLING CRADLE 渋谷店(渋谷)【後援】FM802スペースシャワーTVメディアプルポ【お問い合わせ】清水音泉(06-6357-3666)
では世界記録に挑戦っていったい何をするのか?
PANにちなんでパンの早食いの世界記録に挑戦するという。
ちなみに現在のパンの早食いの世界記録はどれくらいのものなのだろうか、と思い調べてみた。
現在のギネス記録は食パン1枚を9秒83で食べるマルタ共和国のアンソニー・ファルツォンさんの記録だそうだ。
ギネス公式サイトでその世界記録の様子を見ることができる。
・・・正直めちゃくちゃ早い。
でも頑張ればいけなくないような気もしなくもない。。
ただ、PANがどのような条件でパンの早食いに挑戦するのかまではわからないのでこれはあくまで目安ということで現時点では認識しておいて頂きたい。
しかしパンの早食いの世界一記録がPANというバンドということになるとこれまたメディアに取り上げられたりとPANにとってもプラスな結果が生み出されるだろう。
ぜひともクラウドファンディングによって彼らの挑戦を応援していただきたい。
【PAN結成20周年、みんなで挑む世界記録挑戦プロジェクト!】
クラウドファンディングキャンペーンページはこちら。
【リリース情報】
text by またらん
▶音楽専門クラウドファンディングサイトmuevo:http://www.muevo.jp◀
現在までに5枚のシングルと4枚のミニアルバム、4枚のアルバムを発表。
06年より毎年9月に大阪城野外音楽堂で企画しているMASTER COLISEUMでは、3, 500人超える動員し、昨年のMASTER COLISEUM12では、初の2DAYS開催、両日ともSOLD OUTさせるなど史上最多の約7, 000人を動員させた。
生粋のライブバンドで全国各地に根強いファンを持つ。