ギターの速弾きといえばだれもが憧れたことがあるでしょう。
その速弾きのギネス記録というものがあります。
課題曲はロシアの作曲家リムスキー・コルサコフの『熊蜂の飛行』という曲です。
この曲は半音移動が非常に多くまたテンポも速いため多くの楽器で演奏者の技術を示すために演奏されます。
御託はどうでもいいので見るが早いでしょう。
最初のBPM170の時点で普通のプレイヤーでは弾くのが難しいレベルですが全く持って余裕そうです。
BPMが600を超えたところからもうただの雑音にしか聞こえません。
BPM999では弾けてるかも正直わかりません。
ここまで行くともはや神の領域…
あとホワイトボードに999bmpと書かれていることにはだれか気づかなかったのでしょうか…?
ちなみに上の動画はエレキギターですがクラシックギターでBPM350で弾いている動画も発見しましたがこれもなかなかにおかしいです。
ちょっと自分の知っているクラシックギターじゃないですねぇ…
text by またらん
音楽専門クラウドファンディングサイトmuevo
ギタリストのための音作りブログ
http://guitarsoundmaking.blog.fc2.com/