muevoのアーティストアカウントを上手く活用しよう!

tokou_main_v-e237f2547892410d83840d31038aad98

アーティストアカウントを上手く活用しよう

logo-2db3bf51835103a170b4dbc7ea530355

今回ご紹介するのは
音楽専門クラウドファンディングサイトmuevoの

アーティストアカウントの登録方法と活用方法!!

”そもそもアーティストアカウントって?”

このmuevoというサイトはただのクラウドファンディングサイトではない
アーティストアカウント・ファンアカウント・イベント運営者アカウントの3つが存在するのだ

今回はアーティストアカウントに焦点を絞ってご紹介したい

このアーティストアカウントは、ざっくりご紹介すると
「アーティストのマーケティングツール」である

もちろん登録は無料

では、まずアーティストアカウントの登録方法を詳しくご説明しましょう!


右上部にある「会員登録」ボタンをクリックし、必要情報を入力しよう
38


33

上記の項目を入力し終えると、muevoからメールが届く
そのメールの「登録メールアドレスの確認」をクリックしよう!
03


するとこんな画面に移動するので自身のアーティスト情報を埋め込もう04


まずは、
1.Profile
→アーティストの紹介文・ロゴ画像・バックグラウンド画像
44

2.Movie
→YoutubeのURLを貼り付けてPVやLIVEを紹介しちゃおう!
 ※後に出てくるPhoto設定で写真も登録しないと表示されません
13

3.Audio
→自身で製作した音源を公開しよう
27

4.Genre
→ジャンル設定をしよう(3つまで選択可能)
26

5.Photo
→ライブ写真やアーティスト写真を貼ってドヤ顔しよう!
14

6.Others
→その他の情報もしっかり入力しよう
43

ここまできたら登録完了!!
お疲れ様でした!

右上のマイページをクリックすると、いい感じにページが仕上がってるはず!

次にご紹介したいのがmuevoの機能と活用方法だ

機能①
クラウドファンディング機能
プロジェクトを投稿する
アーティスト登録が完了したら上記のページ内にある「プロジェクトを投稿する」
からプロジェクトを作ってクラウドファンディングプロジェクトを申請することが出来るぞ
05


19

37

気軽に応募してみて、muevoのメンバー達と一緒にクラウドファンディングプロジェクトを作り上げよう!
クラウドファンディングがよく分からない人・なんの企画すればいいか未定な人も
「よくわかんない!」って連絡もらえれば、muevoのメンバーが丁寧にご説明します!

お問い合わせはこちら info@muevo.jp
詳しくはこち  初めての方

機能②
ファンの皆さんがアーティスト(あなた)をTwitterみたいにフォローしてくれます
51

そしてフォローしてくれたファンに・・・

機能③

メールマガジンを発行できるのです!

58

ライブ日程やCDの発売情報をメールで送ることが出来るのです!

いかがだったでしょうか?
muevoは

1、音楽やライブ映像作品等に必要な費用を、ファンの方から募る事が出来ます。

2、自身の活動を宣伝し、ファンの輪を広げる事が出来ます。

3、マーケティングツールとして活用する事で、よりクリ
エイティブな活動を可能にします。

こんな機能があるのです。
上手く使って、自身の音楽活動の場を広げよう! 

記事:GON

音楽専門クラウドファンディングサイトmuevo
logo-2db3bf51835103a170b4dbc7ea530355